赤ちゃんに日焼け止めは必要?0ヶ月から使えるおすすめUVケア比較【SPF・PA・コスパも徹底解説】

暮らしのライフハック

1. 赤ちゃんに日焼け止めは必要なの?

「赤ちゃんに日焼け止めって必要?」と疑問に思う方も多いはず。
結論から言うと、必要です。

赤ちゃんの肌は大人の半分以下の厚さしかなく、紫外線の影響をダイレクトに受けやすいです。さらにメラニン量も少なく、日焼け後のダメージ回復力も低め。
特に生後6ヶ月頃までの赤ちゃんは汗腺も未発達なため、炎症や乾燥リスクも高いのです。


2. SPFとPAってなに?

日焼け止めを選ぶときに出てくる「SPF」や「PA」の数値。
実はそれぞれ異なる紫外線への効果を示しています。

表記対応する紫外線意味
SPF(Sun Protection Factor)UV-B(シミ・そばかすの原因)数字が大きいほど効果時間が長い
PA(Protection Grade of UVA)UV-A(しわ・たるみの原因)+の数が多いほど効果が高い

赤ちゃん用には「SPF20前後・PA++程度」が適度とされます。
強すぎると肌への負担になることもあるので注意が必要です。


3.赤ちゃん用日焼け止めの選び方【5つの大切なポイントとその理由】

① 生後0ヶ月から使えるか

▶ 赤ちゃんの肌は生まれたばかりの頃がもっとも敏感でバリア機能が未熟です。生後〇ヶ月から使用OKと明記されている製品なら、メーカーが安全性試験を実施している証拠。とくに0ヶ月からOKのものはより低刺激性であることが多く、安心して使えます。

② ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)

▶ 紫外線を肌の上で吸収・分解する「紫外線吸収剤」は、まれに肌トラブルの原因となることがあります。ノンケミカルとは「紫外線散乱剤」のみを使用していることを指し、物理的に紫外線を反射するやさしい処方なので、肌への刺激が少なく、赤ちゃんにも向いています。

③ 石けんで落とせるか

▶ クレンジングが必要な日焼け止めは肌への負担が大きくなります。石けんで落ちる処方なら、入浴時にやさしく洗うだけでOK。毎日使うものだからこそ、簡単かつ低刺激なオフができることはとても重要です。

④ 無香料・無着色・アルコールフリー

▶ 添加物が多いと、肌荒れやアレルギー反応のリスクが高まることがあります。香料やアルコールはとくに刺激になることがあるため、赤ちゃん用には極力シンプルな処方が理想です。敏感肌や乾燥肌の赤ちゃんには、特にこの項目が重要。

⑤ 敏感肌テスト済み

▶ 製品に「アレルギーテスト済み」や「パッチテスト済み」と記載があれば、一定の安全性が検証済みという安心材料になります(※すべての人にアレルギーが出ないわけではありません)。とくにアトピー体質や肌荒れの傾向がある赤ちゃんには重要なチェック項目です。


4. 生後0ヶ月から使える!赤ちゃん用日焼け止めクリーム比較

以下は、赤ちゃんの肌に優しく、実際に多くの家庭で使われている人気5商品を、特徴・使用感・価格などの観点で詳しく比較したものです。

ご紹介する商品のうち、「Mama&Kids UVライトベール」のレビュー記事を以下の関連記事で上げていますので、ご購入を迷われている方がおられましたらご参考にしていただければと思います。


🍼【Mama&Kids UVライトベール】

  • SPF/PA:SPF23 / PA++
  • 内容量:90g
  • 価格(税込):約2,700円
  • 特徴
    • 皮膚科医監修・新生児から使用OK
    • ノンケミカル・無香料・アルコールフリー
    • 白浮きしにくいミルクタイプ
    • うるおい成分(セラミド・ヒアルロン酸)配合
  • メリット
    • 新生児に安心のやさしい処方
    • 肌にすーっとなじみ、ベタつかない
    • 石けんで簡単に落ちる
  • デメリット
    • 他製品と比べやや高価

👉 肌にとことん優しく、保湿ケアも一緒にしたいご家庭に。

⇩⇩⇩楽天市場なら2個セットで送料無料でした!価格もリーズナブルでポイントもつくのでお得!


低刺激 敏感肌 【2本セット】ママ&キッズ UVライトベール SPF23 PA++ 90ml〈日焼け止め用乳液〉 (新生児から全世代) ママアンドキッズ ママキッズ mamakids ナチュラルサイエンス Mama & Kids 日焼け止め

🐞【アロベビー UV&アウトドアミスト】

  • SPF/PA:SPF30 / PA+++

  • 内容量:80ml
  • 価格(税込):約2,640円
  • 特徴
    • UVケア+虫よけの2in1ミスト
    • 100%天然由来成分
    • レモングラスやシトロネラ配合(天然アロマ)
    • 日本製&オーガニック志向
  • メリット
    • 手軽にシューっと使える
    • 虫よけ不要な日にも香りでリフレッシュ
  • デメリット
    • ミストタイプは好みが分かれる
    • アロマ成分が苦手な方も

👉 屋外によく行くアクティブなママにぴったり!

⇩⇩⇩楽天市場なら人気のディズニーデザインがお安く買えます!しかも送料無料…!


10%OFF★数量限定★ディズニーデザイン アロベビー UV&アウトドアミスト SPF30 100%天然成分【公式】80ml×2本 送料無料 日焼け止め ミスト UVスプレー アウトドア オーガニック ベビー 赤ちゃん キッズ 子供 オーガニック 国産 無添加 ALOBABY

👶【ピジョン UVベビーミルク】

  • SPF/PA:SPF20 / PA++
  • 内容量:60g
  • 価格(税込):約780円
  • 特徴
    • 紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)
    • 無香料・無着色・低刺激処方
    • 汗や水に比較的強い処方
  • メリット
    • コスパ抜群
    • 毎日のお散歩・お出かけにちょうど良い
  • デメリット
    • やや白浮きしやすいという口コミも
    • しっとり感は少なめ

👉 とにかく安くて安心な日焼け止めを探しているならコレ!

⇩⇩⇩一応リンクを貼っておきますが、これは店頭で買った方がお得かもですね(小声)


送料無料 ピジョン UVベビーミルク Wプロテクト SPF20(45g)【UVベビー(ユーブイベビー)】 (沖縄・離島不可)【代引不可】

🌿【ママバター UVバリア モイストミルク】

  • SPF/PA:SPF50+/PA+++
  • 内容量:45g
  • 価格(税込):約1,320円
  • 特徴
    • 天然由来95%・ノンケミカル処方
    • 保湿力に優れるシアバター配合
    • 肌なじみの良い乳液タイプ
  • メリット
    • 保湿ケアとUV対策を同時に
    • 香りもほとんどなし
  • デメリット
    • 内容量がやや少なめ
    • ボトルが小さくてすぐなくなるとの声も

👉 乾燥肌気味の赤ちゃんや、保湿も気になる季節に◎


🧴【キュレル UVローション(ベビー用)】

  • SPF/PA:SPF50+/PA+++
  • 内容量:60ml
  • 価格(税込):約1,650円
  • 特徴
    • 敏感肌ブランド「キュレル」製
    • セラミド機能成分でバリア機能を補う
    • 無香料・無着色・アルコールフリー
  • メリット
    • 肌トラブルが心配な赤ちゃんでも使いやすい
    • なめらかなつけ心地で肌にやさしい
  • デメリット
    • 保湿性は高いが、ややしっとりしすぎるという声も

👉 アトピー体質や肌が弱い赤ちゃんに特におすすめ!

⇩⇩⇩ベビーグッズのお店を何店舗か回った感じ、おいていないお店も多かったのですが、楽天市場では送料無料で出品されていて値段もリーズナブルですので、楽天での購入がおすすめです👍


キュレル 潤浸保湿 UVローション SPF50+ PA+++ 60ml ( 赤ちゃん に ) 花王 日焼け止め ノンケミカル UVカット 医薬部外品 全国送料無料 ポイント消費 Kao Curel

5. 用途・悩み別おすすめランキング

  • 🌞 肌へのやさしさ重視なら:Mama&Kids UVライトベール
  • 🌳 外遊びや虫よけもしたいなら:アロベビー UV&アウトドアミスト
  • 💰 コスパ重視派には:ピジョン UVベビーミルク
  • 💧 乾燥肌・保湿重視なら:ママバター UVケアミルク
  • 🧴 敏感肌・医療系ブランド志向なら:キュレル ベビー用UV

6. まとめ:やさしく、でもしっかりUVケアを

赤ちゃんの肌はとてもデリケート。
だからこそ、強すぎず、やさしく守れる日焼け止めを選ぶことが大切です。

今回ご紹介した日焼け止めは、いずれも生後0ヶ月から使用OKな商品ばかり。
毎日の外出やお散歩の前に、赤ちゃんの肌に合わせたアイテムでUV対策をしてあげましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました