はじめに|ベビーカーってどれを選べばいいの?
出産準備で悩むママ・パパの定番アイテム「ベビーカー」。
でも実際に店頭に行くと、似たような形でも価格差は数万円、機能もよく分からない…なんてことも。
この記事では、0歳から使えるファーストベビーカーを中心に、
「押しやすさ」「振動吸収性」「折りたたみのしやすさ」「価格」「乗り換え必要性」など、幅広い視点で比較。
初めての育児でベビーカー選びに迷う方に、わかりやすく解説します!
1. ベビーカーの基礎知識|AB型、A型、B型の違いって?
ベビーカーには大きく3つのタイプがあります:
タイプ | 対象月齢 | 特徴 |
---|---|---|
A型(AB型) | 生後1ヶ月~ | フルリクライニング対応、対面式、振動吸収性◎ |
B型 | 生後7ヶ月~ | 軽量・コンパクト、簡易機能で低価格 |
AB型 | A型とB型のいいとこどり、最近の主流 |
本記事では、新生児期から使用できるA型/AB型のベビーカーを対象に比較します。
2. ベビーカー選びで重視したい5つのポイント
- 振動吸収性:道のデコボコで赤ちゃんがグラグラしないか
- 赤ちゃんの乗り心地:シートの柔らかさ・安定感・通気性
- 押しやすさ:段差でつまずかず、スイスイ進むか
- 折りたたみやすさ:片手で畳める?車への積み込みは楽?
- 成長に応じた乗り換えの必要性:買い替え不要モデルも?
3.ここだけの話(小声)
ベビーカーを比較するときにはやっぱり実際に見て触って押して決めたいもの。もちろん私も色んな店舗さんに伺って比較し倒しました👍
そして皆さん、比較した流れでそのまま店舗で購入しがち(ベビーカーを押してみるには店員さんにロックを外してもらう必要がある場合も多いので、店員さんの圧に押されるのも、ベビーカー購入あるある。)。
でも実は、ベビーカーってネットで買った方が店舗で買うよりも1万円近くお得になることもあるんです…!
我が家も以下で紹介するメリオカーボンを購入しましたが、まず単純に店舗よりネットの方が格段に安かったです。そのうえで楽天マラソンや楽天モバイルへの加入によるポイント還元率アップなどを活用することで1万ポイント以上獲得できて、結果的に2万円近く予算が浮きました。(うちの場合、新作発売前に買ったというタイミングの問題もありますが。)
ですので、ベビーカーを購入される際は楽天等のネットでの販売価格と実店舗での販売価格をよく比較して購入場所を決定することをお勧めします。
4. 人気のベビーカーメーカー4社を徹底比較
【コンビ】スゴカルα 4キャス Compact Egg Shock
- 振動吸収性:〇
「エッグショック」という衝撃吸収クッション搭載で、ショックを和らげます。 - 赤ちゃんの乗り心地:〇
通気性の良いエアスルーシートを採用&ハイシートで地熱やほこりの影響を軽減 - 押しやすさ:◎
片手で押せる軽さ(約4.7 kg)で小回りもしやすい! - 折りたたみ:◎
片手ワンタッチ開閉で、自立収納可能 - 対象月齢・耐荷重: 生後1ヶ月〜15 kg(約3歳)
- 価格帯: 約35,000〜45,000円
✅ おすすめポイント: 軽さ、そして折りたたみ易さが最大の魅力!バス移動や車移動で折り畳んだり持ち上げたりする環境での使用が多いと想定される方にオススメ。

【7/1 最大100%ポイントバック+店内買い回りでP20倍 ※要エントリー】コンビ ホワイトレーベル スゴカルα 4キャス compact エッグショック HT モカベージュ ベビーカー【送料無料 沖縄・一部地域を除く】
【アップリカ】オプティア クッション グレイス
- 振動吸収性:◎
「タイヤ+シート下のダブルサスペンション構造」&「しなやかクッション」で振動を軽減 ! - 乗り心地:◎
ワイドシートで広々!ハイシートかつ通気性もばっちり! - 押しやすさ:△
大型タイヤ&ハンドルの高さ調整付き。(小回りは少しだけ利きにくいかも) - 折りたたみ:◎
片手ワンタッチ開閉、自立収納可能 - 重量: 約7.1 kg
- 対象月齢・耐荷重: 新生児〜15 kg(約3歳)
- 価格帯: 約60,000〜70,000円
✅ おすすめポイント: 安定した乗り心地で長距離移動でもストレスフリー!お散歩にたくさん行きたい方にオススメ。

【1種類を選べる】オプティア クッション グレイス(1台)【アップリカ(Aprica)】[ベビーカー A型 両対面 オート4輪 マルチハンドル]
【サイベックス】メリオ カーボン
- 振動吸収性:◎
前後輪にエストラマー&サスペンションで段差も快適 ! - 乗り心地:〇
メッシュファブリックシートで通気性も抜群。 - 押しやすさ:◎
軽量(約5.9 kg)+ストレートフレームで押しやすい! - 折りたたみ:△
コンパクト折りたたみ可能だが、片手では折りにくい仕様 - 重量: 約5.9 kg
- 対象月齢・耐荷重: 6ヶ月〜体重15 kg(約3歳)
- 価格帯: 約55,000〜70,000円
✅ おすすめポイント:ドイツ生まれのおしゃれデザイン!そして押しやすさはピカイチ!たくさんお出かけに行きたい方にピッタリ。

【25%OFF】【在庫限り】 サイベックス メリオ カーボン 2024 cybex MELIO メリオカーボン 赤ちゃん ベビー 子供 1ヶ月 15kg a型 ベビーカー 軽量 コンパクト 折り畳み 正規品 2年保証 送料無料

【2025年最新】 サイベックス メリオ カーボン 2025 cybex MELIO 2025年 最新 赤ちゃん ベビー 子供 1ヶ月 15kg a型 ベビーカー 軽量 コンパクト a型ベビーカー 折り畳み 両対面 正規品 2年保証 送料無料
【ピジョン】 ランフィ RB3
- 振動吸収性:◎
コイルとゴムでショック吸収&静音設計 - 乗り心地:〇
こだわりクッションで乗り心地good!(通気性についてはあまり言及されていない印象) - 押しやすさ:◎
軽量(約5.7 kg)+細道でもスムーズ - 折りたたみ:〇
片手ワンステップ折りたたみ(自立するかというと少し不安定な印象) - 重量: 約5.7 kg
- 対象月齢・耐荷重: 1ヶ月〜15 kg(約3歳)
- 価格帯: 約65,000円
✅ おすすめポイント: コンパクト&静かに押せる軽量モデル!駅やショッピングモールなどの人ごみでの小回りが求められるシチュエーションに最適。

ランフィRB3 ピジョン pigeon RB3 Runfee A型 ベビーカー 乳母車 a型 コンパクト 赤ちゃん ベビー 出産祝い プレゼント 折りたたみ シングル お出かけ
🧭 比較まとめ表
モデル | 振動吸収 | 乗り心地 | 押しやすさ | 折りたたみ | 重量 | 耐荷重 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スゴカルα | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 約4.7 kg | 15 kg | 35–45k |
オプティア | ◎ | ◎ | △ | ◎ | 約7.1 kg | 15 kg | 60–70k |
メリオ カーボン | ◎ | 〇 | ◎ | △ | 約5.9 kg | 15 kg | 55–70k |
ランフィRB3 | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | 約5.7 kg | 15 kg | 65k |
5. 乗り換えのタイミングは?
✔ よくある乗り換えのきっかけ
- 自立歩行を始めたあと、軽量なB型に乗り換えたい(A型は重い)
- 車中心の生活で、収納優先のモデルが欲しくなった
- 成長してサイズが合わなくなった
軽くてコンパクトにしたい派 → 1歳前後で軽量B型へ乗り換え
✔ 乗り換え不要の選び方
- 長く使える設計(リクライニング幅・サンシェードの大きさなど)をチェック
耐久性や安全性重視派 → 長く使えるA型/AB型を選び、乗り換え不要なモデルでOK
6. まとめ|わが家にとっての“正解”を見つけよう
ベビーカー選びに正解はありません。
生活スタイル・使う頻度・移動手段(徒歩or車)などを考慮して、バランスのよい1台を選ぶことが大切です。
まずは、
- 軽さが最優先?
- 段差の多い道をよく通る?
- よく使う移動手段は徒歩orバスor車or電車?
- 将来的に乗り換えるか?
そんな視点から、ご家庭に合ったベビーカーを選んでみてください。
コメント