【今日の晩ごはん】冷蔵庫の常連で作れる!スタミナ納豆キムチ豚丼(豚こま使用)

今日の晩ご飯

こんにちは、パンダ母ちゃんです🐼
今日は冷蔵庫にあるものでサッと作れて、夏バテ対策にもぴったりなスタミナ納豆キムチ豚丼を作りました!

実はこれ、納豆・キムチ・卵・キャベツが冷蔵庫にあれば、あとは豚こま肉を買い足すだけで完成しちゃうお手軽スタミナ丼なんです🍚✨


🛒 材料(2人分)

材料分量
ごはん2膳分
納豆2パック
キムチ約80g(お好みで)
2個(生卵 or 温泉卵)
豚こま肉約150〜200g(買い足し)
キャベツ2〜3枚(千切り or 軽く炒め)
ごま油小さじ1
★しょうゆ大さじ1
★みりん大さじ1
★酒大さじ1
★砂糖小さじ1(お好みで)
マヨネーズ or わさびお好みでトッピング

🔪 作り方

① キャベツを準備
千切りにしてそのままでもOKですが、しんなりさせたい場合はレンチンごま油でサッと炒めると甘みが出て食べやすくなります。

② 豚こま肉を炒める
ごま油を熱したフライパンに豚こまを投入。
火が通ったら★の調味料を加えて甘辛く炒め煮に。ご飯がすすむ味に仕上がります!

③ 盛り付け
ごはん→キャベツ→豚肉→納豆(タレ&からしで混ぜる)→キムチの順で盛りつけ。
最後に卵を中央に落とせば完成!

④ お好みトッピング
マヨネーズでこってり感UP、わさびでピリッと大人味に。
白ごま、刻み海苔、ねぎがあればより豪華に✨


😋 実際に食べてみての感想

キムチの酸味と豚肉の甘辛味が絶妙にマッチして、ご飯が止まらない一品!
さらに納豆が加わることで、ネバネバ×ピリ辛のクセになる美味しさに✨
夏の暑さで食欲が落ちがちな日でも、自然とお箸が進みました!


🥦 栄養面でのポイント

  • 豚こま肉:ビタミンB1が豊富で、夏バテ防止に◎
  • 納豆:たんぱく質&ナットウキナーゼで腸内環境を整える効果
  • キムチ:発酵食品で乳酸菌がたっぷり、免疫力UPにも
  • :良質なたんぱく質&ビタミン、成長期の子どもにもおすすめ
  • キャベツ:ビタミンUで胃腸にやさしい+食物繊維で満足感も◎

とにかく、手軽で栄養バランスもよく、夏にぴったりの一皿です!


🍴 おわりに

「冷蔵庫に納豆とキムチがあるけど、どうしよう…」という日にも頼れるこのスタミナ丼。
少ない材料で満足感しっかり!
時間がない日の晩ごはんや、子どもと一緒に食べたいメニューとしてもとってもおすすめですよ〜🍳


コメント

タイトルとURLをコピーしました